「人生の最期をどのように迎えるか。」
「後悔なく人生を生きぬくために、どう過ごしていきたいか。」
「終活」とは、人生の終わりをよりよくするため、またこれからの人生を自分らしく生きていくための活動といえます。今は元気な親でも、そして自分も、いつかは最期の時が来ます。家族で話しあうきっかけとして、ぜひご参加ください。
日時・内容
令和5年2月6日(月)13:30~15:30
「人生会議~ACP:アドバンス・ケア・プランニング~」
講師 富沢医院 富沢峰雄氏
「もしバナゲームを体験しよう」
進行 本庄市児玉郡在宅医療連携拠点 大沢由美子氏
令和5年2月26日(水・祝)10:00~11:30
「相続・遺言・エンディングノート」
講師 行政書士みけねこ事務所 萩原洋一氏
対象
市内在住の高齢者を介護している方や在宅介護に携わっている方各30名(先着順)
申込・お問合せ
1月4日(火)午前8時30分から電話または申込サイトで受け付けます。
本庄西地域包括支援センター本庄市社会福祉協議会
☎0495-22-7088
申込サイト https://ws.formzu.net/fgen/S14063719/