本庄市社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響により、仕事面や経済面で大変な思いをしている人達を応援したいといった声を受けて、本庄市社会福祉協議会に応援金(寄附)を募集いたします。
お預かりした応援金については、新型コロナウイルスで困っている人達への応援につなげてまいります。
みなさまからいただきましたご寄附は、貴重な財源として有効に活用させていただきます。
ご寄附のご納入には、
①口座振込(ゆうちょ銀行を除く)
②ゆうちょ銀行(郵便局)からの払込み
③現金書留
④社協窓口での現金の払込みの4つの方法があります。
ご寄附を希望される方は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
※なお、本寄附金は税控除の対象となります。本庄市社会福祉協議会より領収証を発行いたします。
※振込の際は振込手数料をご負担ください。
※必要書類を郵送させていただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス対策応援寄附金の使い道
1.生活にお困りの方への生活支援事業
2.緊急的な支援事業
寄附のお申し出は
1.寄附申出書をダウンロードし、印刷して下さい。またはフォームよりお申込みください。
寄附申出書は必ず提出して下さい。(提出されないと領収証が発行されません。)
寄附申出書 (PDF形式)
寄附申出書 (Word形式)
寄附金申し出フォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S5501085/)
QRコードはこちら
※記載漏れのないよう、お願いいたします。
2.寄附申出書を記入(入力)し、本庄市社会福祉協議会に提出して下さい。
≪提出先≫
【郵送の場合】 〒367-0052 埼玉県本庄市銀座1-1-1 本庄市市民活動交流センター内
社会福祉法人本庄市社会福祉協議会
【FAXの場合】 FAX:0495-21-5516
【メールの場合】 E-mail: kifu@honjo-shakyo.or.jp
【フォームからの申込みの場合】 https://ws.formzu.net/fgen/S5501085/
またはQRコードよりお申込みください
3.寄附金のご納入をお願いします。
①口座振込(ゆうちょ銀行を除く)
寄附申出者のご名義で下記口座へお振込み下さい。
≪振込先≫
埼玉りそな銀行 本庄支店
普通 口座番号 0055207
社会福祉法人本庄市社会福祉協議会(シャカイフクシホウジンホンジョウシシャカイフクシキョウギカイ)
②ゆうちょ銀行(郵便局)からの払込み
ゆうちょ銀行および郵便局に備え付けられている、払込取扱票に、下記事項をご記入のうえ払込みください。
≪振込先≫
口座記号番号 00530-7-81273
加入者名 社会福祉法人本庄市社会福祉協議会
ご依頼人 寄附申出書と同じご住所、お名前を記入して下さい。
記入例は、 こちら
※必ず「新型コロナウイルス対策応援金寄附」に印を付けて下さい。
※窓口又は払込取扱票を読み取る機能のついたATMのみのお取り扱いとなります。
インターネットバンキング等から上記口座へのお振込みはお受けできませんのでご了承下さい。
③現金書留
現金書留にて、寄附申出書と一緒に≪提出先≫へご送付下さい。
④現金
本庄市社会福祉協議会まで現金をご持参下さい。
4.ご寄附の納入確認後、寄附者の方へ領収証を発送させていただきます。
連絡先
本庄市社会福祉協議会
〒367-0052 本庄市銀座1-1-1 本庄市市民活動交流センター内
TEL:0495-24-2755
FAX:0495-21-5516
E-mail: shakyo@honjo-shakyo.or.jp